2012年5月27日日曜日

姫の沢公園

岩戸山頂でお弁当。陽ざしがあつい。30分で姫の沢公園に入る。アスレチック遊具の点在する園路を歩く。つつじもシャクナゲもちょっと遅かった。写真はわずかに咲いていた「ホワイトパール」という名前のシャクナゲ。日陰にはシラユキケシの可憐な花。紅葉の季節にまた来たいところ。

十国峠

熱海からバスで50分。ケーブルで3分で十国峠展望台。ケーブルの両側にはつつじが満開。うす紫色のつつじが珍しい。展望台からは形のいい富士山が見える。反対方向は相模湾。これから行く岩戸山が見える。この方向、頑張ればスカイツリーが見えると写真パネル。レンゲツツジが緑の中のアクセント。起伏のない気持ちのいい道を楽々1時間ほどで岩戸山山頂734m。

2012年5月23日水曜日

うつぎとはこねうつぎ

母と子の森の入口、木々の緑の中で白い色がひときわ際立つウツギ(空木)。緑の中で花を目立たせ昆虫を引き寄せ花粉が運ばれる。旧暦4月(卯月)に咲くので「うのはな」とも呼ばれる。咲きはじめは白色で咲きすすむにつれて紅色になるのはハコネウツギ(箱根空木)。

東京スカイツリー

オープン初日はあいにくの雨だったスカイツリー。翌日は好天に恵まれた。押上の出張先から錦糸町まで歩く。小さい駅だった業平駅はピカピカのスカイツリー駅に変身。ソラマチというショッピング街も出来た。凸面鏡で自分タワーを一緒に撮る仕掛けも(誰かにシャッターを押してもらえばいいようなものなのに・・・)仕切っているボランティアらしいおじさんうるさい。遠景は3月に水道橋の出張先のビルから撮ったスカイツリー。

2012年5月18日金曜日

Wアルプスの集い

ツェルマット・グリンデルワルド・松本市(安曇野)・妙高市の4つの市が姉妹都市になっていて、その13回目の集いに参加。4市の幹部の挨拶に続き、同行したツェルマットの子供たちの挨拶と歌。挨拶をしたのはツェルマット駅前の写真屋の息子。歌は美人の先生が作詞・作曲・振付をしたオリジナル。7月に行くグリンデルワルトの観光局の人と『I am looking forward to going Grindelwald this summer.』などと懐かしい英語のイデオムを使って英会話。再会を約す(したつもり・・・)

2012年5月17日木曜日

バラ

新宿御苑はバラが見ごろ。フランス式庭園に沢山のバラが咲きほこる。ピンクの花弁が平たく広がるカウンティーフェア。鮮やかな黄色のフリージア。暖かいオレンジ色のトランペッター。ピンクのグラデーションがかわいいニコールなどなど、広い庭園はバラの香りでいっぱい。

2012年5月12日土曜日

母の日

母の日のプレゼント。カーネーションと孫の訪問。お弁当を作って里山公園へ。滑り台やふわふわ山。砂場が気に入ったようだ。

2012年5月11日金曜日

ゆりの木

高さ35mの巨木に似合わぬチューリップのようなかわいい花を咲かせるチューリップツリー。北アメリカ原産で明治9年に日本で初めて新宿御苑に植えられたので樹齢100年以上の巨木。 もう一つは葉っぱはおなじみのほうの木。大きな花をつける。今日も苑内を園児が駆け回る。

2012年5月5日土曜日

ヨコハマ・ワールド・ウォーク2012

快晴の子供の日。決められたポイントでスタンプをもらうヨコハマ・ウォークに参加。11:30馬車道駅をスタート。神奈川県立歴史博物館で最初のスタンプ。雑踏の中華街であちこち迷った後、行列のレストランで昼食。アメリカ山公園脇の急な坂を登ると港の見える公園。つつじの先のベイブリッジが絵になる。フランス山を下ると山下公園。人だかりの大道芸に足を止める。流暢なしゃべりと芸に引き込まれる。高く上げた駒が観客の頭に当たるハプニングも。時間を取りすぎあわててゴール地点へ。4:30ぎりぎり間に合い記念品をもらう。桜木町駅でベーコンポテトパイとハイネケンビールでお疲れ様・・・