2012年4月30日月曜日

羊山公園

芝桜で有名な秩父の羊山公園へ。一つ先の影森駅下車、琴平ハイキングコースを歩く。民家の木の塀の穴から桜が見える。大淵寺の裏手から山道に入る。つつじにアゲハチョウが舞う護国観音をすぎ鉄の階段を降りるとミニ清水寺の岩井堂ここまで1時間。長者屋敷跡の石碑のある東屋でお昼。カメラのベルトにナナフシの赤ちゃん。15mm位と小さいが形はしっかりナナフシ。ピークが398mという起伏の少ない山道ハイキング3時間で羊山公園。武甲山をバックに見事な芝桜。色は10種類くらいあるという。人影が少なかったハイキングコースとは一変し大勢の観光客。高台からビールとピリカラコンニャクを食べながらしばし鑑賞。独特の花の匂いが鼻をつく。

2012年4月28日土曜日

生籐山2

30分ほど登ると「桜のプロムナード」鳥居の前のベンチで一服。風が吹くと桜の花吹雪。ところどころに咲く桜越しに山並みをながめ昼食休憩30分をはさみ1時間45分ほどで生籐山山頂990m。見晴はよくない。三国山山頂をとおり下山。ゴールは軍刀利(グンダリ)神社奥の院。樹齢500年と言われる根回り14mのカツラの巨木が御神木。井戸からバスで上野原駅へ。八王子で途中下車し恒例の反省会。

生籐山1

GW初日、生籐山の山歩き。中央線藤野駅からバス15分 鎌沢入口がスタート。木々は新緑道端にはスミレやタンポポが春を待ちかねたように咲き誇る。めずらしいフデリンドウも。「日本の里100景」に選ばれたという茶畑を過ぎると登山口。まだ、シダレサクラが満開。驚くほど花がびっしりついたユキヤナギが目をひく。

2012年4月27日金曜日

雨上がりの新宿御苑

昼前まで雨が降っていたので、御苑に人影はまばら。桜の花びらも散り一面ピンクの絨毯。「ハンカチの木」にハンカチ・・ではなく花が咲いていた。枝垂れ桜も終わりつつじが咲きだすといよいよ新緑の初夏。

2012年4月26日木曜日

50年かかりました。

昭和47年に会社に入り茅ヶ崎に住むようになった当時に団地の中だけに100m位出来ていた、国道1号線に向かう道路がついに完成。計画は昭和36年頃らしいので、それから50年。出来てしまうとできる前がどうなっていたのか思い出せなくなてしまう。

2012年4月25日水曜日

新宿御苑4月

画学生?があちらこちらで写生。大輪八重の「普賢象」この花が満開になると桜の季節も終わりとか。

2012年4月19日木曜日

新宿御苑(桜)

ウォーキングで見た新宿御苑の桜。新宿御苑には65種、1300本の桜があると聞き、休み時間を利用して確認。大輪一重で白い花びらは「大島桜」。黄色の大輪半八重の花びらは「鬱金(うこん)」鮮やかな紅色八重で八重桜の代表は「関山(かんざん)」淡紅色の大輪八重で大木が見応えがあるのは「一葉」・・今日はここまで。

2012年4月10日火曜日

東京桜めぐりバスツアー(隅田川ナイトクルーズ)

北の丸公園から新大久保コリアンタウンへ。あいかわらず女性で賑わう。韓国ドラマでよく見る焼酎を購入390円、四谷の韓国食材店では同じものを780円位で売っていた。ツアーの最後は日の出桟橋からの隅田川ナイトクルーズ。有名な店の天丼弁当を配られ乗船。運よく窓際の席を確保、天丼をつまみに焼酎を飲みながら夜桜見物・・・と思ったのもつかの間、川岸は真っ暗、終点の浅草でわずかにライトアップされた夜桜が見れた。期待外れの幕切れ。浅草から一路茅ヶ崎へ、いそがしい一日でした。

東京桜めぐりバスツアー(千鳥が淵)

武道館前にバスを止め、田安門を出ると千鳥が淵。ここはお濠の北側の行き止まり、風に追われた桜の花びらが水面を埋め尽くす。ここでボートに乗ったのは・・38年前。今も変わらぬ春。。。インド大使館で辛いスナック菓子とレトルトカレーを買って靖国神社。桜より人が多い。大きなタコが気になり タコ焼きを購入。

東京桜めぐりバスツアー(芝増上寺)

次は芝増上寺。東京タワーの下にバスを止める。本堂では何かの大会。山門脇の露店で竹の熊手を買う。カラフルな服を着せられたお地蔵さんが満開の桜の下に並ぶ。ここには徳川家の墓がある。一番人気は秀忠とお江のお墓。

東京桜めぐりバスツアー(柴又帝釈天)

今日は東京桜めぐりバスツアー。茅ヶ崎公園前からバス2台で出発。途中、藤沢で客を乗せ開通まもないゲートブリッジを通って都内へ。最初の目的地は柴又帝釈天。柴又の駅から続く参道は寅さんの映画そのもの、せんべい屋、つくだ煮屋、饅頭屋などが軒を連ねる。突き当りが帝釈天、意外と短い商店街。川千屋という店でうな重のお昼。

2012年4月7日土曜日

東京桜めぐりウォーキング3

大手門からお濠沿いに歩く。玉砂利の広場を過ぎると二重橋。桜田門の外には見事な桜。この門の外で起きた歴史を見ながら今も変わらずピンクの花をつけ散る。皇居を離れると歴史的建造物の法務省旧館。日比谷公園はパスして虎の門でお茶。桜並木の桜坂、スペイン坂 外車がよく似合う。ゴールは赤坂の兄父(ヒョンブ)食堂17:30着。カムジャタンなどおいしい韓国料理と焼酎、マッコリで疲れが吹き飛ぶ。約12km、25,000歩、6時間の桜めぐりウォーキングは無事終了。